[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
電凹の感想書こうと思っていたんですが、うっかりダブルオー見ちゃってこっちもなんか色々書きたいなと思ってみたりして。
とりあえず、ダブルオー二期↓普通にNL語りありです、ていうかそればっかり…。
乙女座が、乙女座のままだった、満足です。
カタギリ、やったね!でも来週あたりに置いてけぼりくらうんですか!?やっばい、可哀そ可愛い!
あれで、スメラギさんにまだ指一本触れられてませんとかだったら愛しすぎる、いやないだろうけど、いや、どうだろう…とりあえず刹那に早くスメラギさん迎えに行ってもらって、カタギリをションボリさせてほしい(愛故に!)
荒熊さんとソーマが可愛い、やばい。
セルゲイより荒熊さんの方がしっくりくる、呼び方。
長くなりそうだから他は割愛しようと思って読み直すと、ほんのワンシーンキャラについてしか語れていないことに気がついた。
そして電凹の映画
なんとなく、結局また続編作っちゃうんじゃないかな?と思っていたんですが、本当に終わりなんですね…。
すごい綺麗に、終わりだよ!っていう主張されてました。
さ、寂しい…。
お、おじいちゃん、だと…!!?
尾崎さんと三浦さんを久々に見れて凄く嬉しかったです。
リアルタイムで映画見ながら突っ込み入れたいところが多すぎました、いい意味で。
ちょっとジーク起きろよ、とか(笑)
これDVDとかで、人とわいわいしながら見たいなあ…。
それにしても、大体、後で出てくる続編とかは基本ガッカリするものだという偏見があったんですが、これは凄くよかったです。
すごい、全然ガッカリしない。
小/林/靖/子さんはやっぱり凄いなあ…。
そして、続きより、ハロウィンバトンで頂いた仮装リクエストのやつです。
またしても。
夢漫画注意!
ほんとにもう、そんなに多くの方がいらっしゃってくれているなんて有難いやら恐縮やら、なんかもう…!
ありがとうございますっ
日記の方でお祝い言ってくださった方もありがとうございますっ
相互さんの優しさに私が泣いた!
あ、今日、電凹見てきます。
ところで、私の心のヒーロー、學/天/則が復元されているというのを知りませんでした。
ので、先日、大/阪/市/立/科/学/館に言って学天則に会ってきたよ!
學/天/則と言えば、帝都に地下鉄を開通する際、地下にたむろしていた妖怪達を倒す為、単身ダイナマイトを体に括り付けて飛び込んだ勇敢なロボットです。(多少、誇張アリ)
地下鉄に乗っていると、よく彼のことを思い出しては感謝するのです。
映画の見すぎです。
幼かった頃、『帝/都/物/語』で彼を見て以来、なんか彼が好きなんですよね…社会の資料集とかに載ってたりするのを見てはにやけてました。
帝/都/物/語といえば、加/藤/保/憲!
加/藤/保/憲は、鋭い眼光・長身痩躯・軽い身のこなしで軍服マントを身につけ、手には五芒星のマークの白手袋、剣の達人で、強力な霊力を持ちあらゆる魔術に精通しているというヒールですが。
上みたいな設定を聞くと、正直、顔のいい思わず胸ときめかしてしまうような殿方を連想しませんか。
実際、『妖/怪/大/戦/争』ではトヨエツが彼を演じたくらいなんですから…!
っていう考えの下、高/橋/葉/介さんの帝/都/物/語を見たらちょっと凹みましたごめんなさい。
ハンサムな悪役とかいうイメージ抱いてて、ごめんなさい。
學/天/則から話が逸れまくりました…。
続きより、紫翼さんより回していただいた【オリキャラ「実は…」バトン】、あとハロウィンバトンでもらった仮装を描いちゃったものがあります。
どちらも夢漫画関係の回答になるので、ご注意ください!
今日、今日さえ乗り切ればあとはまた暫くゆっくりできる…かな。
やりたいこと全然手が回らなくてしょんぼりしてますが、でもス/カ/イ・ク/ロ/ラは見ちゃった。
あんまり詳しくは言いませんが、面白かったです。
原作読まないまま行ったんですが、前評判通り、他の森/博/嗣さん作品に比べて分かりやすかったです。
攻殻と続けて観たので、昨日は押/井/守デーでした。頭が疲れた。
今日は日帰りで東京行きます。
調べてみたら片道4時間、往復8時間…てことは私、今日の三分の一は移動していることになるわけですね。
東京-大阪間を毎日出勤する某芸人さんとか尊敬します、そりゃ寝過ごしたりも偶にはしちゃいますよね。
バトン6日目!
今日は使い回しです、妥協しちゃった…orz
『タ/ビ/と/道/づ/れ』
た/な/か/の/か先生の漫画は全部好きです。
『伊/賀/ず/き/ん』も大好きだったんですが、今回はタビの方で。
手の長さが左右違うのは見て見ぬフリなんだよ!
『屍/姫』になこさんが便乗してくださって感動しました。
イツキちゃん可愛くてどうしようかと…!
ところで私、基本的に漫画は全部コミックス派なので本誌というものを読まないのですが…。
何を思ったか、今日時間つぶすのにコンビニでWJ立ち読みしちゃって…。
やっぱり、立ち読みとか、するもんじゃないなって、思いました orz
漫画の担当さんに文末は「!!」じゃなくて「!?」にして欲しいと思いました!
なんだこれ、思った以上にショックうけてる私に自分でビックリですよ!と。
しかし片付けが結局終わらなかった…。
夏休みの課題も全く手付かず(笑うしかない)
奇跡的に今年はまだ夏風邪をひいていないので、なんだかちょっといい調子だと思って頑張ります。
バトン4日目の絵。
『は/じ/め/て/の/甲/子/園』
いつも以上に粗い絵ですいません。
略してはじっこ。
このバッテリーが可愛すぎてやばいです。
緑ちゃんが大好きです。
でも一番好きなのは新堂君です。
とりあえず、甲子園行く前にちゃんと野球できるようになるといいねって祈りつつ読んでます。
(一応)野球漫画つながりで、何度かおお振りはじっこパロとか考えてたんですが、ノリがあまりにも違って結局できなかったのが、ちょっと悔しいです(笑)